トッポッキより、ラッポッキ、清水です★
カウントダウンコラム、第4弾の本日は『“私が感じた”韓国でのビックリ』をお届けします。
セットドリンク
ファストフード店でセットを頼むと必ずドリンクがついてきますよね。
私が韓国で初めてファストフード店に立ち寄った際、
私:「〜セットひとつください。」
店員:「はい。」
私:(ドリンク何にしよっかな〜〜)
店員:「お待たせいたしました。」
ん?!
ドリンクも既に用意されてる!!
という出来事がありました笑
友人に聞いてみると、韓国では注文時に何も言わないとコーラが出てくるそうです。
コーラ以外が飲みたい場合には素早く「〜に変えてください!」という必要があると言います。
ちなみに、他のファストフード店では紙コップだけ渡されドリンクバーの形式をとっているお店もありました。
お店によって形式は異なるので韓国のファストフード店に立ち寄った際にはドリンクにも注目してみてください^^
電車内でのアナウンス
「次は〜」
海外で電車やバスに乗るとき、ドキドキしますよね…
私は韓国で初めて一人でバスに乗ったときとてもドキドキしたことを覚えています。
アナウンスを聞いていると
「次は◯◯、◯◯」
というのでボタンを押して降りました。
すると、私が降りようとしていた一つ前の停留所で降りてしまったことに気づきました。
そのときは「??」となりながら、
2回目、リベンジを試みました。
注意してアナウンスを聞いていると、
「今回の停留所は□□、□□。次の停留所は◯◯、〇〇。」
と言っていたのです…笑
日本では「次の駅は〜」と言いますが、
韓国語では「今回の駅は〜(次留まる場所)、次の駅は〜(その次に留まる場所)」
という表現をするんですね…(知らなかった泣)
ドキドキしていたせいか、ボーッとしていたせいか、
「今回の停留所〜」を聞き逃した私は10分ほど歩く羽目になりました笑
コメント、お待ちしてます!
皆さんの韓国体験談、
「私は韓国のこんなことに驚きました!」
等々、コメントをお待ちしております^^
PIXA – Platform International eXchange Association とは
コミュニケーション手段が発達した時代に、あえて人と人が直接出会い、つながることを大事にする。
私たちPIXAは、様々な価値観を持つ人々が共通のテーマのもと、フラットな関係で集まり、お互いの存在に共感できる場(プラットフォーム)を作りたいと思います。
そこから生まれる新たな可能性や気付きにこそ、私たちの未来があると信じているからです。
PIXAは、未来に向けたプラットフォームを作ります。
Facebook ページはこちら
https://www.facebook.com/pixa.popculture/
instagtram始めました!